25年ぶりの芳年 新潟県立万代島美術館に、企画展『芳年』を見に行ってきました。 月岡芳年(つきおか よしとし)1839(天保10)〜1892(明治25)江戸幕末から明治中期に活動していた浮世絵師です。 263点もの作品を、彼の生涯の作風の変遷が分かりやすく展示されていました。学生時代に美しいと感じた、晩年の幻想絵画は、歳を重ねても、やはり美し… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月21日 続きを読むread more
さよなら 私のラジオ局 新潟の1つのラジオ局が 今日消えてしまいます ” FM PORTは、6月30日で閉局、停波します ”今年の3月末に突然飛び込んできたニュース!! 閉局!!! 停波、、、生まれて初めて聞いたぞ、、、新潟県民FM 通称 FM PORT(ポート)2000年12月に放送がスタートしました、今年で20… 気持玉(3) コメント:0 2020年06月30日 続きを読むread more
フクシマ50 映画『フクシマフィフティ』観て来ました。 東日本大地震で発生した津波により壊滅的な被害を受けた【東京電力福島第1原子力発電所】 最悪の場合、原発から半径250kmが人が住めなくなる可能性もあった放射能被害に命がけで対応した“50人”=“フィフティ“ の人々の事実に基づいた物語です見ているこちらが身を削られるような迫真の演技… 恐怖… 気持玉(1) コメント:0 2020年03月10日 続きを読むread more
流行の、兵どもの街へ行ってきましたよ 2016年 京都大阪悦楽紀行、後編です。 10月29日(土) 京都・清水寺と永観堂禅林寺を拝観。 太陽の塔に参拝。 アルビレックス新潟アウェイ応援のため、吹田スタジアムに来訪。 夕食は学生時代お世話になった祇園の料理屋さんを訪れ、お腹いっぱい家庭料理をいただきました。(^^) その後、一晩お世話になる 大阪在住の友人宅へ 向か… トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2016年12月03日 やってみたもの行ってきたこと 見たもの聴いたもの 続きを読むread more
25年ぶりだから、、、 狙われています、、広島カープファン。プロ野球・広島東洋カープは、20世紀末期に、リーグ優勝して以来、それはそれは長い長い低迷期に陥っていました。2016年の今年。四半世紀ぶりに セントラルリーグを制覇することが出来ました。、、、あれですね、ご祝儀相場?(不適切使用) 優勝記念グッズが大展開されています。私は迷いに迷った結果、自転車乗りな… トラックバック:0気持玉(1) コメント:2 2016年11月23日 自転車 続きを読むread more
上洛 来阪 半年ぶりですね。 (^^;)10月29日(土)と30日(日)、京都大阪に観光に行って参りました。10月28日(金)新潟発の夜行バスに乗り、早朝京都駅に到着。今回の観光の主目的は、残り2試合で J2降格の危機に立つ我がアルビレックス新潟の敵地(アウェイ)での応援!、、、以前ですと、アウェイに応援に訪れた際は、スタジアムの印象を ひっくるめ… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2016年11月07日 やってみたもの行ってきたこと アウェイ アルビレックス新潟 続きを読むread more
サコッシュ 自転車で移動するとき、デイパック(もしくはリュック?)を背負うと、背中が蒸れるし、腰が痛くなったりしますよね?荷物が お財布だけだったり、少ない時は サコッシュと呼ばれる肩掛けカバンをよく使います。 もともとこのサコッシュ、自転車レース中に使用されていた代物です。 1日200km以上の距離を走る 自転車選手。 カロリー消費量は、それはも… トラックバック:0気持玉(2) コメント:3 2016年04月23日 自転車 続きを読むread more
前略 2年ぶりですね お久しぶりでした。歳を2つ重ねました。職場が変わりました。相変わらず 自転車には乗っています。アルビレックス新潟も応援しています。新潟市中央区の桜は 満開です。環境が変わったので、まだまだ落ち着くまで時間が かかりますが、ぼちぼち、のんびり日々の我を忘れるほどの素敵な瞬間・忘我な時の報告をしていきます。 トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2016年04月09日 自転車 続きを読むread more
完走しますた orz 毎年 5月、新潟県は佐渡島全島を、全国の自転車乗りが 駆け回る 佐渡ロングライド。 参加してきました。 グルメコース40km。 佐渡半周コース100km。 佐渡半周 + 横断コース130km。 そして、日本自転車イベント有数の長距離・一周 210kmコース。 乗り手の 実力に応じた コースを選択して 佐渡島を満喫出来るのです。 今年… トラックバック:0気持玉(4) コメント:6 2014年05月19日 佐渡ロングライド 自転車 続きを読むread more
アルビアウェイ紀行 ~ ポカリスエット スタジアム 上 眼病予防のため、勝手ながら簡略版です。 4/25(金) 22:00。 2012年仙台以来のバスツアー参加です。 新潟~徳島県まで、800km!。 休憩SAは、米山→小矢部→有磯海→尼御前→賤ヶ岳→多賀→桂川→淡路島 ( 記憶不詳につき、順不同? の可能性 大 です、、、) 今回の新潟交通バスツアー、バス4台。 160人前後。 私の隣… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2014年04月27日 アウェイ アルビレックス新潟 続きを読むread more
七転び八起き!!! だから +1 写真は、新潟市 西区 小新の ” 二重辻地蔵尊 ” の桜。 毎年、私を待っていてくれる、嬉しい桜です。 4月も19日に なりました。 ご無沙汰しております。 お元気でしょうか。 年度末から、年度初めの 最近まで、仕事、大変でした。 いや、仕事は 誰でも、どんな職種でも 大変なのは、承知していますが、 今の勤務先で、継続が決まってから… トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2014年04月19日 続きを読むread more
再生を信じる 年の初め ご無沙汰しており、申し訳ありません。 昨年暮れから、眼病 ブドウ膜炎が再発しました。 右眼が治らないうちに、歳が明けてから、左眼も発病しました。 = 両の眼の前には、すりガラスが張っているような状態です。 厄は 明けたはずなのですが、、、 白山神社に行って、ダルマを購入、 オレンジと赤は、愛する アルビ… トラックバック:0気持玉(4) コメント:6 2014年01月19日 続きを読むread more
ようやく 本領発揮 読み切り作品なので、大丈夫。 誰が読んでも、面白いですよ。10/19 ( 土 )、ツタヤ書店にて、運良く 発見! 漫画雑誌 ・ ビッグコミック オリジナル 11月5日号 作画 浦沢直樹 、ストーリー 長崎尚志 『 MASTER キートン Re マスター 』 第6話 『 MASTER キートン 』 は、考古学者にし… トラックバック:0気持玉(1) コメント:4 2013年10月19日 続きを読むread more
素晴らしき哉! 赤城山 9/29 ( 日 )、群馬県は前橋市にて、 『 第3回 まえばし赤城山 ヒルクライム大会 』 に 参加して参りました。 話が前後しますが、前橋には、上越新幹線で、向かいました。 自転車は、前後の車輪を外し、車体に ひもで くくりつけ、袋をかぶせると、車内に持ち込めます。 このように自転車を乗車させ、移動することを、” 輪行 ( りんこう… トラックバック:0気持玉(6) コメント:6 2013年10月15日 自転車 続きを読むread more
天晴れ! 赤城山 9/29 と、 10/6。 2週連続で、自転車のイベントに参加して参りました!! 9/29 は、『 第3回 まえばし赤城山 ヒルクライム大会 』 舗装された 山道 =周遊道や有料道路を 一時的に 交通規制し、自転車で タイムを競う競技が、ヒルクライム大会 です。 自転車人口の増加から、… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年10月14日 自転車 続きを読むread more
あいぽんこうた 男も女もすなるという あいふぉんをしてみんとて、するなり。、、、いや。 何なんでしょう。 買っちゃいました。 i Phone 5c あいぽん ご しー スマートフォン? 基本使用料が高すぎ。 アップル製品に至っては、防水使用でもないし、SDカードも使えないし、、、 度重なる 落下でも … トラックバック:0気持玉(2) コメント:4 2013年09月26日 続きを読むread more
飛べ! ダコタ だから私たちは 佐渡に行くのです。 毎年5月、日本海に浮かぶ 佐渡島全島を コースにした自転車イベント ・ 佐渡ロングライドに参加しております。 佐渡の西岸 ・ 佐和田をスタートして、幾つかのコースが設定されていて、自分の実力に応じた コースを選択 出来ます。 どのコースも、海岸線を時計回りに 走るので、佐渡の景勝地を気分良く走ることが… トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2013年09月26日 映画 続きを読むread more
2013 ツール・ド・松之山 2日合計 ( 170km + 130km )= 300kmの ロングライド。 もう 3ヶ月近く前の話になりますが、6月8~9日、自転車でツーリングに行って参りました。 毎週日曜日の朝、練習会でお世話になっている、” 動く自転車 ・ シクロパル壱番館 ” さんの主催する 第2回 ツール ・ ド ・ 松之山{%虹we… トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2013年08月31日 自転車 続きを読むread more
倍返し!!! FUNKY LOVERY ホージェルはん!! 8/24 ( 土 )に 川崎に勝利して、ホームスタジアム3連勝 を飾ってから 中3日、 8/28 、水曜日 平日開催のナイトゲームです。 キックオフは 夜7時。 撮影時間は、6時48分です。 だいぶ… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2013年08月29日 アルビレックス新潟 続きを読むread more
或る夏のアルビファンから 久しぶりのブログなので、いつにもまして支離滅裂です、あしからず。 『 八重の桜 』 には、毎回 ” 泣かせ所 ” が 用意されていて、家族がいなければ、落涙必至!! 未見の方々、江戸から明治に移った これから見ても、十分 楽しめますよ。 夏が鬼門の私。 放熱能力が 低いので、頭部に こもった熱気と、体温上昇による 鼻づまりで、のたう… トラックバック:0気持玉(3) コメント:3 2013年08月27日 アルビレックス新潟 続きを読むread more